
こちらの記事大人気
こっちも大人気
www.bunhack.com
結論から言う、どんでん返し、宣伝はサラッとさりげなく
皆さんこんばんは!高校生ブロガーのぶんちんです。
今日は、ネットで稼ぐのが難しいと感じている皆さんの為に、ネットで稼ぎまくっている僕が1か月にわたって研究してきた販売テクニックを3つ無料公開していきたいと思います。
と、その前に、気になっている人も多いであろう「3分で7000円稼いだ事実」を皆さんにお見せします。
論より証拠:3分で7000円稼いだ驚愕の事実
この画像は、「ココナラ」という"自分の特技"を売り買いできるサービス内でお客様から送られてきたDMの内容とそれに対する僕の返事、そしてお客様がサービスを購入した日時をスクショしたものです。
※プライバシー保護のため隠している部分があります。


注目してほしいのが、お客様からDMを頂いたのが「2018年8月27日 午前6時22分8秒」。
それに対し、僕がお客様に返事を出したのが「2018年8月27日 午前9時42分40秒」です。その際、サービスの購入リンクも同時に送りました。
そして、お客様がサービスを購入したのが、「2018年8月27日 午前9時45分47秒」。
つまり、僕が返事を出してからたった3分で、通常サービス5000円に加え、追加サービス2000円、計7000円を売り上げたということです。
僕の実力の凄さを分かってもらえたところで、僕が実践した「お客様に速攻で商品を購入させる3つの販売テクニック」をご紹介したいと思います。
テクニックその①:結論から言う

このお客様のDMにはこう書かれています。
「アクセス数を増やすためにはどうすればいいでしょうか?」
このDMの内容から、お客様はSEO対策にはほぼ無知で、とりあえずブログを書いてみたけどアクセス数が増えないよくいるブロガーだということが推測されます。
そして、「とにかくアクセス数を増やす方法を知りたい!」という感情が文面からひしひしと伝わってきたので、ブログ運営初心者でも理解しやすいように、難しい内容は避け、教える内容も簡潔に、そして分かりやすいように説明しました。
そこで、大事なのが「結論から言う」ということです。
人間の脳というのは「知りたい」という欲求に対して、長々と前置きされたり、知りたい情報をいち早く入手できないとイライラしてきます。これは避けなければなりません。
何故なら、イライラした状態だと、人間はどうしても冷静に情報を読み込めないからです。
また、冷静に情報を読み込めないということは、その後にサービスの宣伝をしても何の効果ないことを示します。
つまり、「知りたい」という欲求に対して、最速でアプローチすることは、相手に満足感を与えるとともに、その後の情報も冷静に理解させることが可能となるのです。
よく、面接でも「結論から言え」ということが重要視されているように、人にものを伝えるときは、なるべく関係のない情報は省き、「伝えたいことだけ」を伝えることが大切です。
テクニックその②:どんでん返しを使う

「どんでん返し」ってなんだ?と思うかもしれませんが、商品やサービスを販売する上で「どんでん返し」を使うことは欠かせません。
例えば、異性からモテるためにダイエットを始めたが、なかなか結果が出ずに悩んでいる人がいるとしましょう。ここではその人をAさんとします。
そしてあなたは、ダイエット食品やダイエットグッズを販売している人します。
あなたは、Aさんに自分の商品を売りたいと考えています。
あなたは、Aさんに対してどんな販売方法で商品を売ったほうがいいでしょうか?
普通は、Aさんの悩みを聞いて、Aさんを励まして、「こんな商品もあるけど使ってみない?」というような、流れで販売するのが一般的ですが、「どんでん返し」は違います。
「どんでん返し」を使った場合、今Aさんがやっているダイエット方法をとにかくすべて否定します。
何故、すべて否定するのかというと、Aさんは今やっているダイエット方法では痩せないという事実を薄々感じ始めているんですね。
そして、痩せないという事実を客観的に認めてくれる・自分の考えを理解してくれる人を求めているんですね。
ただ、これだけでは他人の考えを否定しただけの最悪最低の人と思われてしまうので、締めはこんな感じにします。
「今Aさんがやっているダイエット方法じゃ絶対に痩せません!」
だけど、
「この商品を使うと、こんな効果があって、これだけ痩せて、使った人はこんなに笑顔になってるんだけど、使ってみませんか?」
要は、一度「現実」というどん底に引き落とすんですよ。
でも、引き落としておきながら、天使のような微笑で手を差し伸べる。
この手法こそが「どんでん返し」なのです。
実際に、僕の返事を見てみましょう。

「上記2点を踏まえて、〇〇さんのブログを拝見したのですが、圧倒的に文字の量が少なく、なおかつ雑記を中心とした内容となっているため、今の状態ではいくら記事を増やしてもアクセス数が増える見込みは残念ながらありません。」
→現実に引き落とす
「ただ、いきなり「2000文字でユーザーのためになる記事を作ってください!」と言われても難しいと思うので、当方のサービスでは、『はてなブログ』という他のブログよりもコミュニティ性が高い特徴を利用したアクセス数アップ術を提供しています。また、このサービスは、マンツーマン指導をメインとしており、24時間365日無制限のメールサポート付きとなっています。」
→手を差し伸べる
しっかりと「どんでん返し」が使えてますよね?
この手法は本当に人の心をグッど掴んで離さないので、僕の中では「最強の販売テクニック」だと思っています。
テクニックその③:宣伝はサラッとさりげなく

突然ですが皆さんは、全く稼げないアフィリエイターに共通する特徴って何だと思いますか?
文章力がない?→いいえ
検索順位が低い?→いいえ
答えは、ガッツリと宣伝してしまっているということです。
確かに、「アフィリエイト」は商品を宣伝して、その商品が売れたら報酬が入るビジネスモデルですが、そのモデルがゆえに、「宣伝ありきの記事」を書くアフィリエイターが後を絶ちません。そして、そういったアフィリエイターは全く稼げてません。
何故かというと、僕も皆さんも同じだと思いますが記事を読んでて、絶えず宣伝されるって嫌だと思うんですよね。
宣伝されるのが好きという変わった人以外、ほぼ全員が嫌なんですよ。
なので、そこがアフィリエイトの難しさでもあり、特徴だと思うのですが、僕のルールというか、人に商品やサービスを売るときに決めていることがあって、宣伝は3回までって決めているんですよ。
「宣伝が少ないと商品が売れないんじゃないか」、という疑問を抱く方もいると思いますが、全然そんなことはないです。むしろ成約率は上がります。
僕のブログを読んでいる方ならわかると思いますが、僕はアプリアフィリエイトと呼ばれるアフィリエイトに取り組んでいて、毎日平均して6000~7000円くらい稼いでいるのですが、やっぱり宣伝は2回だけしかしてないです。
しかも、宣伝と言っても「こんなアプリもありますよ~」くらいラフな感じなので、時々自分でも「これはアフィリエイトなのか?」なんて思うこともあるのですが、それでもこれだけ稼げているので、少ない宣伝ほど成約率が上がることは間違いないです。
ちなみに、僕の返事を見てもらえるとわかると思いますが、宣伝はサラッとさりげなく2回しかしてないです(笑)
はい!というわけで、僕が実践している販売テクニックを3つご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
少しでも参考になった!と思ってもらえたらうれしいです。ブクマしてもらえるともっと嬉しいです!
というわけで今日はこの辺で~
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。